2017年06月16日
外壁塗料の最新売れ筋チェック
塗り替え寿命の長いアクリルシリコン樹脂系塗料
外壁塗装は住宅を長持ちさせるために定期的にメンテナンスを行う必要があります。「見た目がきれいだから良いだろう」と何十年も放っておくと思わぬときに雨漏りをするようになってしまったり、耐震性が弱くなり壁にひびが入ってしまったりします。
外壁塗装は見た目もありますが、こういった事態を招くことがないように補強をするのでとても重要です。この塗装に使う塗料にも数多くの種類がありますが、最近はシリコン樹脂系塗料が人気です。
今までの塗料は10年ごとに塗り替える必要がありましたが、シリコン樹脂系塗料は12~15年サイクルでメンテナンスを行えば良いので維持費にも差が表れるでしょう。
定番カラーでも個性がこぼれる外壁
外壁の色を決める際に自分の好きな色を選んでしまう人がいますが、周りの家とのバランスなども考慮して決めるようにしましょう。しかし、そうなるとどの家も同じような配色になってしまい面白みに欠けてしまいます。
その中で定番カラーでも個性を出すことができる塗料に注目が集まっています。通常、塗装を施すとウェットな印象になりがちですが、セラミックを利用した塗料を使うことで、外壁本来の質感をそのまま出すことも可能です。
壁の材質にこだわっておしゃれを楽しむのも素敵な塗装と言えるでしょう。
節約できる塗料!?
「外壁塗装をするから節約しなければいけない…。」こういった声は実際に多く、毎日コツコツと節約にいそしむ奥様には頭が下がります。しかし、外壁塗料の中には節約をすることができる種類もあるのです。
遮熱塗料は主に屋根に利用されることが多く、表面温度を10度以上も下げることが可能です。屋根の温度が下がれば当然室内の温度も下がりますので、省エネにつながります。
外壁リフォームは決して安価な金額ではありませんので、こういった塗料を活用して住みやすい家作りをしていきましょう。名古屋市を中心に展開するサンリツホームでは、これらのポイントを押さえ塗装工事を実施しています。
お客様のニーズに応じて的確にアドバイスをいたしますので、リフォーム会社選びで迷った際はぜひ一度お問い合わせください。
----------------------------------
◆関連タグ:
外壁塗料,
最新売れ筋