2017年07月11日
アイランドキッチンって何? – メリットとデメリット
よくテレビや雑誌等でオシャレな家を紹介する特集で、アイランドキッチンを見かけることが多くあります。アイランドキッチン=オシャレというイメージがあり、憧れている方も多いのではないでしょうか。
しかし、アイランドキッチンはメリットの他にもデメリットが存在することを把握しておかなくてはなりません。後々後悔しないよう、今の内にアイランドキッチンのメリット・デメリットについて知っておきましょう。
アイランドキッチンのメリット
アイランドキッチンのメリットは、やはり広々とした空間で料理を作ることができるという点です。キッチンが独立していてテーブルのようになっているので、どこからでも作業することができます。そのため、一人はもちろん親子が一緒に料理を楽しんだりすることも可能なのです。
また、アイランドキッチンは遮る壁がないため、ダイニングやリビングにいる子供の様子を確認することができます。育児としてのメリットも強いと言えるでしょう。
アイランドキッチンのデメリット
では、逆にアイランドキッチンのデメリットは何でしょうか。
例えば、オープンスペースとなっているため汚すことができず、常にきれいな状態を保たせる必要があるという点です。水垢や油汚れなどは、すぐにきれいにしておかないと、せっかくのオシャレなアイランドキッチンが台無しになってしまいます。
また、アイランドキッチンは防火制限の影響でIHを採用せざるを得ない場合があります。火力の強いガスコンロが使えないため気を付けなくてはなりません。
それから、キッチンを遮るものがないということは料理のにおいや生ゴミなどのにおいも広がってしまう可能性があります。価格も普通のキッチンにするよりも高くなってしまうため、施工費についても検討する必要があります。
キッチンリフォームのご相談はサンリツホームまで
アイランドキッチンはオシャレで広々とした空間を活かし、複数人での作業も楽々行うことができます。しかし、その反面デメリットも多くあることを覚えておきましょう。
サンリツホームでは名古屋市を中心に、憧れのアイランドキッチンはもちろん、予算に合わせたキッチンリフォームも可能!住む人にとって一番使いやすい形のキッチンを提案します。
ぜひキッチンリフォームにお悩みの方は、サンリツホームにご相談ください。