2017年11月24日
外壁塗装ポイントと基礎知識
外壁塗装にはどんな意味があるのでしょうか?名古屋市内でも外壁塗装が必要な住宅はいくつもみられます。家を建てて長い年月が過ぎていると見た目も悪くなり、外壁塗装について考えることも多くなります。
なぜ外壁塗装が必要なのか、その知識を持っていることで失敗を防ぐことができるので解説していきましょう。
外壁塗装をする意味とは?
外壁塗装をするには2つの意味があります。
・建物を守る
外壁塗装の1番のポイントは家を守ることになります。
外壁塗装を施すことで塗膜ができ、撥水性を持つことで雨水の侵入を防ぐことができます。
水分が侵入してしまうことで家の中には湿気が溜まり、カビや腐れの原因となってしまうので危険です。
そうすると外壁塗装を施しただけでは不十分になってしまうので、工事が必要になり費用も大幅に増えることになるでしょう。
これを防ぐためにも塗装が必要なのです。
・外観を保つ
建物を綺麗に保つことも外壁塗装の目的です。
何十年も暮らしていれば、必然と塗装が剥がれてしまいます。
新しく塗装を施すことで見た目も美しくなり心機一転となり、気分まで明るくなることができるでしょう。
外壁塗装のポイントとは?
外壁塗装を施すタイミングをることが何よりも大切です。訪問販売が来たタイミングなどで行ってしまうと、失敗してしまう原因にもなるので気をつけましょう。
タイミングを図るポイントとしては、
・塗料のツヤがない
・コケやカビが繁殖している
・汚れが多くなっている
・塗料が剥がれている
・触ると手が白っぽくなる
などです。
上記の項目に当てはまる場合には、外壁塗装のタイミングが近づいているサインかもません。
外壁塗装で不明な点はサンリツホームへ
外壁塗装にはしっかりとした意味があり、タイミングを見極めることが重要です。塗料の種類やカラーなど決めることも多くあるので、わからない点も多くあるでしょう。
そういった場合には、お気軽にサンリツホームへご相談ください。外壁塗装に掛かる費用や期間だけではなく、施工手順や様々なポイントについてアドバイスさせていただきます。
新築のような美しさを取り戻すべくお手伝いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------
◆関連タグ:
外壁塗装