2017年12月17日
リフォームをお悩みの方必見!! リフォーム会社の選び方の手順とは!!
こんにちは!株式会社サンリツホームです。
みなさんリフォームする時、どのような基準で会社を選ばれていますか?
特にこだわらず、適当に選ばれる方や、悩みすぎてなかなか絞れない方など、明確な理由を持って、うまく決められない方が多いでしょう。
しかし、決まった商品がないリフォームでは、「どこに依頼するか」が成否を分けると言っても過言ではありません。
そこで、今回はリフォーム会社の選び方の手順を簡単にご紹介していきます。
【1.会社の特徴を踏まえる】
まずは、リフォーム会社にはいろいろなタイプがあるので、それぞれの会社の特徴を把握し、複数の会社を選び比べることが重要になります。
リフォーム会社の候補は、どのような目的のリフォームを行うかで選びましょう。
間取り変更など、規模の大きいものなら総合的にリフォームに取り組む会社を中心に考えます。
設備機器の入替えなどならメーカーの代理店になっているリフォーム会社を候補にしてください。
【2.会社の情報を収集する】
次に、会社の情報収集をしていきましょう。
会社を選ぶには、事前にリフォーム系の情報をたくさん収集することが大切です。
リフォーム関連の情報誌やチラシ、ホームプロのようなインターネット、口コミなどの評判も重要な情報源です。
候補に考えている会社は、どのようなリフォームが得意で、どのようなリフォームを扱っているかわかるように、パンフレットをもらいましょう。
具体的には、会社案内、リフォームパンフレット、事例集、価格表の項目が書いているパンフレットです。
設備機器などでは、メーカーのカタログをもらっておくと、価格や仕様などの比較ができるため重宝するでしょう。
【3.担当者と話す】
次に、リフォームを依頼しようとしている会社の担当者の方がどのような方か、把握しましょう。
リフォームを円滑に進めるには、担当者の方との意思疎通が大切です。
知識や経験を積んでいることは、前提ですが、相性も大切です。
もし、意思の疎通ができていないと、リフォームの失敗の原因に繋がってしまいます。
そのため、担当者の方がしっかり話を聞いてくれて、真剣であるかどうか確認しましょう。
【4.相談会、見学会に参加する】
次に、候補に入れている会社のリフォーム相談会、完成見学会などを催しているなら参加しましょう。
そして、実績の数やデザイン、設計のテイスト、社内の体制など軸に会社を絞っていきましょう。会社を絞り込んだら、現場調査を依頼してください。
その中から見積もりと提案力を比較することで、具体的にイメージしやすくなります。
それができてから、より理想の条件に近いところに決定しましょう。
いかがでしたか。
株式会社サンリツホームでもリフォームのご相談を承っておりますので、ぜひお気軽に連絡してください。