2017年12月27日
外壁塗装を扱う会社はこんなにたくさんある!! オススメの会社とは!!
こんにちは!株式会社サンリツホームです。
皆さんの中には「家を建ててだいぶ経ったし、壁も汚れてきたから、そろそろ外壁塗装を依頼しようかな」と思われている人も居るのでしょうか。
しかし、外壁塗装を依頼すること自体が少なく、どのような会社を選べばよいかわからないですよね。
そこで今回は、外壁塗装をしてくれる会社の業種をご紹介していきます。
・会社ごとの特徴
まずはどのような会社が外壁塗装を行っているかと、その特徴をご紹介します。
【工務店】
下請けの職人さんが施工します。使われる塗料はウレタンやシリコンが多いです。
【営業会社】
工務店同様、下請けの職人さんが施工しています。
電話営業や飛び込み営業を頻繁に行っているのです。
塗料は下請けの職人さん次第によって変わります。
【総合リフォーム店】
ここも下請けの職人さんが施工します。
リフォームがメインであるため、現場での職人への指示や指導は行われない(知識がなくてできない)ことが多いです。
勿論、現場管理や現場調査をしっかりしているリフォーム業者もあります。
現場のことや外壁塗装のことについて、担当者が何も知らない場合があるため、注意しておきましょう。
【外壁塗装の専門業者】
その会社が抱えている専属の職人さんが施工します。
現場を何度も経験しているため、外壁塗装のレベルが安定しているところが多いです。
ただ、費用が高くなってしまうこともあります。
・会社の選び方
これだけたくさんの業種があると、どこを選べば良いかわからないですよね。
人によって、価格や品質、アフターサービスなど判断基準はたくさんあるでしょう。
そのため、一概には「どの業種がいい!!」とは断定できません。
しかし、品質のみでいうと外壁塗装の専門店がオススメです。リフォーム会社の大手になると、多くの下請け業者と契約しているため、工事期間中に職人が入れ替わってしまうことよくあります。
施工の大まかなやり方は変わらないかもしれませんが、職人の技術や仕事に対する取り組みは全く違うのです。
もしかしたら、途中でやり方が変わってしまった事が原因で失敗する可能性もあります。
・オススメは専門店
外壁塗装の結果は職人の腕によって左右されます。
塗装を専門にしている業者は技術も腕も塗料も、相当なこだわりと自信を持って仕事をしているのです。
大手の業者では契約を取る営業マンと、現場で施工する職人が違います。
実際に工事が始まると細かなズレや勘違いなどが生じて、トラブルに発展することも少なくありません。
職人が営業も兼ねているのであれば、直接話ができて契約をしているので、その通りの工事をしてくれるでしょう。
そのため、費用などを一切考えず品質のみで考えるのであれば、外壁塗装の専門店に依頼することをオススメします。
いかかでしたか。
参考になれば幸いです。
これを参考に、外壁塗装で失敗しないようにしましょう。