2018年01月17日
キッチンメーカー選びに迷ったら?それぞれの特徴を確認してみよう
キッチンのリフォームをするにあたって、キッチンメーカー選びで時間を要する人も多いでしょう。キッチンメーカーにも様々な種類があり、どのメーカーが最適なのか悩んでしまいます。
そこで、人気のキッチンメーカーの特徴について見ていきましょう。
使いやすさが人気のメーカーは?
どのキッチンメーカーも使いやすいのですが、LIXILは使いやすさだけではなくデザイン性にも優れています。様々なシリーズがあり、予算やスペースに合わせて自分好みにアレンジできる彩コーデが人気で、んフードやくるりん排水溝など掃除が便利になる機能を備えているので、毎日のおっくうな家事も快適にすることができるシステムキッチンです。
また、TOTOも使いやすさに定評があります。すべり台シンクや水ほうき水栓は、水回りの家事もラクラク行うことができます。収納も幅広い種類があるので、物が多いキッチンも整理整頓できるでしょう。
材質でキッチンメーカーを比較
キッチンメーカーによって、こだわりのある材質を取り入れている場合もあります。
ステンレスキッチンであればクリナップです。シンクだけではなくカウンターやキャビネットもステンレスを使用したSSシリーズは、美サイレントシンクを採用しているので水を流しても静かなことが特徴です。
タカラスタンダードはホーローが有名です。レンジフードやキッチンパネル、キャビネットの中もホーローなのでても簡単に掃除ができるので便利です。磁石が付けられるので、キッチン小物も収納しやすい点が魅力となっています。
トクラスは人造大理石が特徴で、カウンターのほかシンクも人造大理石なので高級感があります。カラーバリエーションも豊富なので家事が楽しくなるキッチンにすることができます。
キッチンメーカー選びに迷ったら
キッチンメーカー選びで迷ったら、まずは直接メーカーまで足を運ぶことが大切です。実際に目で見て触れることで使いやすさを実感することができます。
また、サンリツホームでもキッチンメーカーについてご相談に応じることも可能です。豊富にあるキッチンメーカーのメリットやデメリットを解説いたしますので、メーカー選びの手助けを行うことが可能です。
名古屋市周辺にお住まいでキッチンメーカー選びに迷っている人がいれば、お気軽にご相談ください。
----------------------------------
◆関連タグ:
キッチン