2018年02月10日
外壁塗装にかかる価格はいくら?費用の相場を知ろう!
家を購入した時と今をふと比べてみて、「今の外壁なんか劣化しているし、塗装し直したほうがいいのかな」と思った方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
外壁塗装には様々なメリットがあり、建物の外観を綺麗にするだけではなく、建物の耐久性を向上させます。
長く今の家に住もうと思っている方は外壁リフォームを定期的に行うと良いでしょう。
しかし、外壁リフォームを依頼したことがない人がほとんどだと思います。
そんな外壁リフォームをしたことがない方が一番知っておきたいことは、「外壁リフォームにいくらかかるのか」でしょう。そこで今回は「外壁リフォームにかかる費用」をご紹介していきます。
【外壁リフォームにかかる費用】
外壁リフォームにかかる費用は、外壁の劣化状況によって大きく異なります。
外壁リフォームは、「重ね張りリフォーム」「張り替えリフォーム」「塗装リフォーム」の3種類あります。
それぞれいくらかかるのでしょうか?
・重ね張りリフォーム
重ね張りリフォームとは、モルタルやサイディングといった既存の外壁の上から新しくサイディングやタイルを重ねて張るリフォーム方法です。
解体作業を行わないで外壁をそのまま囲い込んで工事をするので住宅に住みながらの工事が可能です。
比較的軽く外壁が劣化している場合にオススメのリフォーム方法となっています。重ね張りリフォームに必要な費用はおよそ150万円からとなっています。
・張り替えリフォーム
張り替えリフォームとは、外壁を今のものから新しいものに張り替える外壁リフォームの方法のことを言います。
張り替え工事はサイディング工事とも言われます。
サイディングにはいくつか種類があり、使用する材料によって機能、施工方法、価格が違います。
劣化が激しい住宅であっても新しく張り替えるため工事可能です。張り替えリフォームの費用相場は、およそ200万円からとなっています。
・塗装リフォーム
高圧洗浄で汚れを落としてから下地塗りと2回の上塗りを行うリフォームを塗装リフォームと言います。外壁の状況が劣化しはじめに起こるチョーキングなど比較的軽い症状であれば、コストを抑えてメンテナンスできる塗装リフォームをオススメします。
塗料の種類は豊富であり、それぞれ費用も違うため塗装にかかる費用は使用する塗料によって変わります。
1㎡あたりの塗料の単価はおよそ1000〜5000円ほどとなっています。
以上のように、住まいの劣化状況によって外壁リフォームにかかる費用が異なってきます。
外壁リフォームは決して安価ではありません。
「今住んでいる家は本当に外壁リフォームする必要があるのか」を確かめるためにも外に出て住宅の劣化状況を確認し、大体どのくらい費用が必要なのかを知るとトラブルなく外壁リフォームを依頼できるでしょう。