2018年02月16日
失敗しないリフォーム会社の選び方、ポイントを三つご紹介します!
「そろそろ家にガタがきているからリフォームしたい!」
「安心して快適に暮らしたい!」
一軒家を購入してから年月が経ち、そろそろリフォームを考えている方は多くいらっしゃることでしょう。リフォームを業者に依頼するときにはいくつか注意しておくべきことがあります。
いい加減に工事業者を選んでしまうと、依頼していたより費用が大きくなってしまったり、工事がいい加減で工事後またすぐに工事が必要になってしまったりします。
そこで今回は、「失敗しないリフォーム会社を選ぶ三つのポイント」をご紹介していきます!
【失敗しないリフォーム会社を選ぶ三つのポイント】
① 施工実績がある
施工実績がある業者には何かしらの理由があります。
アフターフォローを大切にしていたり、契約を結んでから施工が完了するまでがスムーズであったりするので、安心してリフォームを依頼できます。また、施工実績がある会社は多くの経験があります。
経験値が少ない職人さんよりも多くの経験を積んだ職人さんの方が失敗する可能性も低いでしょう。
② リピーターが多い業者を選ぶ
リピーターが多い業者は信頼ができる証拠です。多くの場合、施工までの流れが丁寧で、リフォームを考えているお客様の悩みやご要望を聞いて、満足のいくサービスを提供してくれます。
また、リピーターが多い業者の多くが施工実績があり、経験値が高い職人さんが多く揃っています。
そして、リピーターが増える最大の理由は、「職人さんの人柄の良さ」です。人柄が良く、好感の持てる人間性がある人が施工内容をわかりやすく教えてくれるので、業者とお客様の信頼関係が構築されやすいのです。
③ 料金プランが明瞭
リフォーム業者の営業マンの中には、リフォームの専門知識がない人もいます。
専門知識のない営業マンと契約を結んでしまうと、打ち合わせ不足で要望がちゃんと伝わっていなかったり、追加工事が必要になり見積もりより高額になってしまったりしてしまいます。
逆に明瞭な料金プランを出せる営業マンは専門知識を持っているので、信頼できるリフォーム業者である場合が多いのです。
以上のように、失敗しないリフォーム業者を選ぶポイントは、「施工実績がある」「リピーターが多い業者を選ぶ」「料金プランが明瞭」の三つです。リフォームにかかる費用が安ければ安いほどいいわけではなく、これらのポイントをしっかりと満たしている業者に依頼することで、満足のいくリフォームになるでしょう。
名古屋でこれら三つのポイントを満たしている業者に株式会社サンリツホームがあります。名古屋にご在住で、リフォームを検討している方はぜひ一度株式会社サンリツホームにお問い合わせください!