2018年02月09日
カーポートの効果や必要性とは?
カーポートは、支柱と屋根だけでできた簡易的な車庫のことです。カーポートを取り付けようか迷っている方は、どのような駐車場にカーポートが必要なのか、その効果についても気になることかと思います。
今回は、カーポートのメリットや必要性が高い場所についてご紹介していきます。
どんな効果がある?
簡易的な設備とはいえ、カーポートには様々な効果があることをご存知でしょうか?
・雨の日でも濡れない
駐車場に屋根があれば、雨の日でも車の乗り降りがスムーズになります。
屋根がついているので、雨の日でも濡れる心配がありません。
荷物で両手が塞がっていたり、小さな子どもや高齢者を乗せたりするときも便利です。
・雪を防ぐ
雪国に住んでいる方は特に、車の上に積もった雪は厄介なです。
雪を積み上げたまま運転するのは危険ですし、朝方に凍りついてしまうと雪下ろしも大変です。
屋根があれば降雪や凍結を防ぐことができます。
名古屋市内でも強い冬型の気圧配置になると積雪が20cmを超えることもあるので、やはりあると安心です。
・紫外線による劣化を防ぐ
紫外線を浴びることによって車の劣化を防ぐことができます。
また、屋根があることで車内の温度上昇を抑えることができるので、暑い時期に車に乗る際は非常に便利です。
カーポートはどんな場所に必要?
カーポートはどのような場所にあると良いのでしょうか?必要性の高い場所をご紹介していきます。
・紫外線の強い場所
海辺や標高が高い場所は特に紫外線が強いです。
ゴムやプラスチックなどの部品が劣化しやすい場合は、強烈な紫外線を浴びている証拠です。
・風が強い地域
強い風が吹くと、飛来物が多く飛んできます。
瓦屋根の家が多い場所や大きな木がすぐそばにある場合は、が飛んできたり、落下してきたりすることも考えられます。
名古屋は比較的風の強いエリアでもあるため、カーポートがあると安全性も高まるでしょう。
カーポート設置で今よりも快適に
理想の住まいが完成したがまだカーポートを設置していないという方、古くなったカーポートを新しくしたいという方は、サンリツホームまでご相談ください。
サンリツホームは、カーポートの設置場所や駐車スペースを考慮したご提案や活用方法までアドバイス致します。名古屋市を中心に愛知県全域を対象としておりますので、いつでも気軽にお声掛けくださいませ。
----------------------------------
◆関連タグ:
カーポート