2018年03月27日
知っておきたい断熱リフォームで得られるメリット
断熱リフォームは、断熱材の交換や窓の取り換えなどによって、住宅の断熱性・機密性を高めるリフォームです。
今回は、断熱リフォームを行うメリットをご紹介していきます。冬の寒さ、夏の暑さに悩んでいる方や高齢の方と一緒にお住まいの方は、ぜひ確認してみてください。
メリット1 生活が快適になる
住宅の断熱性能は、生活の快適さに直結します。断熱リフォームを施せば、室内の熱や冷気を逃しにくくすることができるため、夏は涼しく冬は暖かい室内を保つことができます。
部屋ごとの寒暖差も少なくなるため、浴室やトイレで寒い思いをすることもありません。特に名古屋市は寒暖差の大きい地域なので、断熱リフォームによるメリットも大きいと考えられます。
また、寒暖差を和らげることは、居住者の健康を守る助けにもなります。寒暖差のある場所を移動すると、その温度差が脈拍や血流に影響し、失神や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こす場合があります。断熱リフォームを行うことで、このようなリスクを避けることができるのです。
メリット2 光熱費が節約できる
断熱性能の低い住宅で快適に過ごすためには、エアコンやストーブの利用が欠かせません。エアコンの電気代、ストーブの灯油代に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
断熱リフォームでは、住宅の断熱性能、気密性を高めることができます。外気を取り込みにくくなるため、エアコンやストーブに頼ることが少なくなり、電気代や灯油代の削減が可能になるのです。
メリット3 防犯性を高められる
断熱リフォームの施工の1つに、窓を複層ガラスにしたり、内窓を取り付けたりして気密性を高める方法があります。窓は、空き巣や強盗の侵入経路に最も利用されやすい場所です。
複層ガラスや内窓の付いたガラスは通常のガラスよりも割るのに手間がかかるため、侵入犯のターゲットになりにくくすることができます。古い窓ガラスよりも、新しい窓ガラスの方が犯罪に遭いにくいというメリットもあります。
断熱リフォームは、住宅リフォームの中でも満足度の高いリフォームです。名古屋市で断熱リフォームを検討している方は、ぜひサンリツホームまでご相談ください。
断熱リフォームの施工方法や、断熱材についてしっかりと説明し、納得していただいた上で施工に取り掛かります。相談は無料ですので、まずはお気軽にお声かけください。
----------------------------------
◆関連タグ:
断熱リフォーム