2018年06月30日
子供部屋の間取り変更のリフォームしたい方必見!|名古屋のリフォーム業者が解説
「子供が成長して間取り変更が必要になった!」
そのようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
子供の成長に合わせて、子供部屋の間取り変更を計画するというご家庭は多いことでしょう。
今回は、子供部屋の間取り変更のリフォームについて知っておきたいポイントをご紹介します!
◎子供部屋の間取り変更の注意すべき点
1.防音性
子供部屋に間仕切りをして2部屋に分割するというリフォームを行う際に、注意しておきたいことは、防音性です。
子供の成長に合わせて間取り変更をしたが、防音性を考量しなかったために、プライバシーが保たれないというケースもあります。
防音対策の種類としては、「遮音」「吸音」「防振」があります。どの程度の防音が必要か事前に調べておくと良いでしょう。
2.窓の設置
子供部屋を分割する前の部屋に窓が一つしかない場合は、片方の部屋に窓がないという状態になります。
電気をつけないと真っ暗な子供部屋は、嫌ですよね。
そうならないようにするために、窓の設置が必要ということを考慮してリフォームの計画を立てましょう。
3.コンセント
子供部屋を2つに分割した場合、片方の部屋にはコンセントがないというケースがあります。
そのような場合には、コンセントの増設工事が必要です。
リフォームをする際には、コンセントの位置をしっかりと確認しておきましょう。
◎間取り変更にかかる費用の目安
子供部屋の間取り変更のリフォームに必要な費用の目安は、10~15万円ほどです。
しかし、仕切り壁を設置する、撤去するなどの場合によって費用に差が出てきます。
複数の業者に相談し、見積りをしてもらった上で納得のいくリフォームにしてくださいね。
◎間取り変更にかかる工期
実際にリフォームをする上で、どのくらいの工期になるのか知っておきたいですよね。
壁を撤去するリフォームの場合は、補修も含めて4日ほどです。
床の張替えを行う場合は、5~6日ほどかかります。
また、間仕切りをつくるリフォームの場合は2~3日ほどです。
引き戸やアコーディオンドア、ロールスクリーンを取り付ける場合には、1~2日ほどで終わります。
これらのリフォームの工期を目安に計画を立ててみてくださいね。
◎最後に
今回は、子供部屋の間取り変更のリフォームについて知っておきたいポイントをご紹介しました。
より良いリフォームにするためにも、丁寧な下調べが必要となります。
もし、間取り変更のリフォームの際にお困りごとございましたら、一度ご相談ください。