2018年06月12日
なんで外壁塗装の見積もり価格がこんなに違うの?
外壁塗装の見積もりを依頼する際には、どの業者を選ぶか決めるためにも相見積もりを行う人は多くいます。相見積もりをすることで費用を抑えることが可能となりますが、価格の幅の広さに驚く人も多いです。
そこで、なぜに幅ができてしまうのか解説していきましょう。
外壁塗装の相場とは?
外壁塗装の見積もりを依頼すると30坪程度の家の場合、60万円~120万ほどの価格で外壁塗装を行えます。ただし、こちらはあくまでも相場価格。外壁塗装の費用は、住まいの劣化の進行具合などな要因によって大きく変動するため、上記より高額になるケースもあれば、上記より低く抑えられるケースもあります。
ですが、なぜここまで相場に開きが出てしまうのかと不思議に感じる人も多いのではないでしょうか?以下ではその疑問に迫っていきます。
見積もり価格に違いができる理由とは?
に幅ができる理由は、外壁の劣化や塗装する面積、塗料の種類によって違いができるのです。チョーキングや汚れ、ひび割れなどの劣化が多ければ、その分修理する箇所が増えていき、劣化の症状によって見積もり金額に違いが表れます。そのため、塗装をする費用よりも修理をする費用の方が多くなってしまうのです。
また、同じ坪数であっても窓の数によって塗装をする面積に違いができるため、費用も変わってくるのです。塗料の種類についてはアクリル系・ウレタン系・シリコン系・フッ素系などのいくつかの塗料があり、性能だけでなく価格にも違いがあるので選んだ塗料によって見積もりに違いが表れるでしょう。
このほかにも、見積もりの条件をしっかりと考えずに見積もりを依頼することで業者によって費用に違いが出る可能性もあるので、自分が持っている希望を書き出すなどして同条件で見積もりが依頼できるよう対策を施しましょう。
外壁塗装に関する疑問はサンリツホームへ
名古屋市にお住まいの方で外壁塗装のに違いがあり、疑問を持っている人や不安に感じていることはありませんか?サンリツホームでは、外壁塗装に関する疑問を何でも受け付けております。
見積もりの内訳や使用する塗料について、補修内容の詳細など、お客様が求めているな疑問に回答させていただくので、お気軽にお問い合わせください。もちろん他社との相見積もりも承っております。
----------------------------------
◆関連タグ:
外壁塗装