2018年06月15日
なぜ、外壁塗装が必要かご存知ですか?
外壁塗装は数年に一度の塗り替えが必要と言われていますが、費用も時間もかかるため後回しにしてしまいがちです。大きな被害に遭うわけではないと思われがちですが、実は欠かせないメンテナンスの一つとして挙げられます。
ここでは、外壁塗装の必要性や目的について解説していきましょう。
建物を保護するため
雨風などの厳しい自然環境から建物を守るには、塗装によって施される塗膜が必要になります。建物は雨風だけでなく太陽光の紫外線や、地震、台風などの揺動の影響も受けています。塗膜は建物を保護するために大きな威力を発揮し、建物を保護する役目を持っているのです。
大切な建物を自然環境から受けるダメージから守るだけでなく、劣化や傷みを放置したときの修理費の軽減にも役立つことでしょう。
建物の美粧性を向上させるため
家の外観を美しく保つことは、資産価値の向上にもつながってきます。新築のような状態に戻すこともできますし、別のデザインに変更し気分を一新することも可能です。色味や艶、模様など様々な仕上がりが可能であり、新たな印象を作り出すこともできるでしょう。
最近は、断熱塗料・耐汚染塗料・遮熱塗料など機能性のある塗料材がたくさん発売されているので、新築時以上の快適性を手に入れることもできるようになりました。定期的な塗り替えを実行すれば、住まいの寿命を延ばし建物を長持ちさせることができます。資産価値を長く維持することも可能なので、万が一不動産に売却することになっても高く買い取ってもらえる可能性もあります。
外壁塗装の必要性を知ることで無駄な出費が抑えられる
外壁塗装の放置が原因で劣化や傷みを招いてしまうと、塗装とは別に修復工事が必要になることがあります。最悪の場合、大規模なリフォームにまで発展することもあるので注意してください。外壁塗装の必要性を理解し、事前に外壁塗装を行っていれば別途工事の出費は避けることができます。
無駄な出費を出さないためには、現在の外壁塗装の状態を塗装業者に診断してもらうようにしましょう。名古屋市周辺を対象に外壁塗装の依頼を受けているサンリツホームでは、外装劣化調査の専門家による建物診断を受けることができます。
診断結果をもとに建物に適した工法や塗料を提案しますので、ご安心ください。予算に合わせた最適なプランをアドバイスすることもできるので、まずはご自宅の外壁がどのような状態になっているのか診断されてみてはいかがでしょうか。
----------------------------------
◆関連タグ:
外壁塗装