2018年07月04日
お風呂のデザインの流行りとは?|名古屋のリフォーム業者がご紹介
お風呂でよく取り入れられている色とは何色でしょうか。
この質問に対する回答の大半は「白」です。実際にお風呂といえば、白のイメージがあります。
なによりバスタブが白いですよね。
しかし、最近はそうした傾向が変わってきていることをご存知でしょうか。
今回は、4種類の流行りのお風呂デザインについてご紹介いたします。
名古屋にお住いの方は必見です。
■流行りのお風呂デザイン
⒈ 黒のお風呂デザイン
お風呂につきまとう白のイメージを打破し、人気を集めているのが黒を基調としたお風呂のデザインです。
そして、そのデザインを演出しているのは、黒光りするブラックタイルです。
ブラックタイルでお風呂場をつくるだけで、高級感が増します。
モダンで、おしゃれで、他の家とは違うバスルームにしたい、なんて考えている方には非常におすすめできる選択肢がブラックタイルで作った黒を基調としたお風呂デザインです。
⒉ ビンテージスタイル
近頃は、ビンテージの家具の売れ行きも伸びています。
そうした傾向を反映してか、お風呂デザインとしてのビンテージデザインも人気があります。
シャビー感のある壁など、どこか哀愁が漂うようなお風呂にしたいという方には非常におすすめできるデザインのお風呂です。
⒊ 木を使ったデザイン
木を使ったデザインのお風呂も人気があります。
「バスルームもいいけど、どちらかというと日本風のお風呂がいい」そんな風に考えている方もいるのではないでしょうか。
意味上は同じですが、両者の間にはどこか違いがありますよね。
「お風呂」を追求する方には、木造のデザインのお風呂がおすすめです。
露天風呂のようなデザインにすれば、毎日の入浴が楽しみになること間違いなしです。
⒋ 北欧デザイン
マリメッコなど、人気が高いのは北欧デザインです。
北欧デザインのお風呂も非常に高い人気があります。
北欧の家具などをふんだんに使いながら、お風呂をデザインするのは好きな人にとっては本当に楽しい作業ではないでしょうか。
また、北欧といえばサウナです。
サウナが好きな人は、サウナの設置を検討するのも夢がありますよ。
■まとめ
今回は、現在流行っているお風呂デザインを4つご紹介いたしました。
1日の中でお風呂が一番ゆっくりできる、なんて方も多いのではないでしょうか。
お風呂のデザインはその時間の演出に大きな役割を担っています。
じっくりと検討してみるのがおすすめです。
お風呂のデザインに関してお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非お気軽に弊社まで相談くださいませ。