2018年07月10日
トイレリフォームのポイント|メーカー比較!名古屋にお住いの方へ!
家のトイレに不満があるという方は意外と多いのではないでしょうか。
毎日使う場所であるだけに、嫌なところも目につきやすいですよね。
そして、トイレに不満をお持ちの方が考えるのは、トイレのリフォームではないでしょうか。
今回は、トイレのリフォームの中でも非常に重要なポイントであるメーカーの比較についてご紹介いたします。
名古屋にお住いの方は必見です。
■トイレリフォームのポイント|メーカー比較
⒈ TOTOのトイレ
トイレに関するメーカーと聞いて、真っ先に思い浮かぶのはTOTOという方も多いのではないでしょうか。
実際、国内の衛生機器のシェアの60%はTOTOが占めています。
もちろん、国内トップの数字です。TOTOの秀でている点は多くあります。
優秀な点としては、まず節水性能が挙げられます。
いつ水不足の時代が訪れるかわからない現代を生きる我々にとって、節水性能は非常に重要性の高い機能です。
他には掃除のしやすさが挙げられます。水が隅々まで行き届くトルネード洗浄によって、汚れがこびりつきにくくなっています。
そして、汚れがたまりやすい便器の縁部分をなくしたものには、ネオレストシリーズやピュアレストシリーズがあります。
⒉ LIXILのトイレ
次に上がるのがLIXILのトイレではないでしょうか。
LIXILは住宅設備総合メーカーであるため、トイレも扱っております。
国内シェアは、TOTOに次ぐ2位です。
LIXILで有名なのが、アクアセラミック素材です。
アクアセラミック素材とは、LIXILが新品の時の白さが100年続くと銘打った素材のことです。
実際これは水垢がこびりつきにくく、水を流せばほとんどの汚れが流れていくためお手入れも非常に楽に行うことができます。
そして、LIXILの魅力にはルームリフレがあります。
トイレでもっとも気になるのはやはり、その臭いではないでしょうか。
その点、今挙げたものはプラズマクラスターイオンによって、トイレの臭いを大きく改善してくれます。住宅設備総合メーカーならではの技術ですね。
トイレの臭いが嫌だという方は検討してみるのがおすすめです。
■まとめ
今回は、トイレリフォームのポイントであるメーカーの比較をご紹介いたしました。
今回、取り上げた大手二社は、やはり大手だけあって優れた点が多いようです。
もっとも、その分費用や価格がかさむというデメリットがあります。
とにかく多くのメーカーを比較してみるのがおすすめです。
弊社でもトイレリフォームを請け負っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。