2018年10月12日
外壁塗装の費用相場ってどれくらい?|名古屋のリフォーム業者が解説
これから外壁塗装を検討されている方で費用の相場についてはご存知の方はいらっしゃいますか?
外壁塗装の費用は決して安価ではありません。
そのため、塗装を依頼する際には慎重になる方が多いのではないでしょうか。
また、塗装を依頼するのは初めてという方も多く、費用の相場が全く想像できないという方も多いかもしれません。
そこで今回は、外壁塗装の費用の相場についてご紹介します。
□外壁塗装の費用相場はどれくらい?
外壁塗装の業者の多くは、1m2あたりの価格を提示していますが、それだけを見て実際の工事費用を計算するのは難しいのではないでしょうか。
また、外壁塗装となるとほとんどの方が外壁全体を施工してもらうでしょう。
仮に外壁の一部のみを施工してもらうとしても、外壁全体を見た時に色のムラが出る可能性があるのであまり望ましくはないでしょう。
そこで、ここでは外壁塗装の全体での費用相場についてお話しします。
*費用相場は80〜120万円
日本で最も多い家のサイズは、30坪程度であると言われています。
そのため、30坪の家に外壁塗装を行う形で計算すると、費用の相場は80〜120万円程度になります。
一般よりもサイズが比較的小さい家については、工事費用はこれよりも安くなり、大きい場合には費用は高くなります。
しかし、1㎡あたりの単価は業者ごとに異なるため一概に断言はしにくいです。
*塗料の種類によって異なる
外壁塗装の費用には、人件費や材料費などが含まれますが、費用は塗料によっても大きく変動するようです。
つまり、1㎡あたりの単価も塗料の種類によって決まるということです。
先ほどご説明した料金は、最も一般的に使用されているシリコン塗料を使用した場合の費用の相場です。
塗料の料金は、耐用年数に比例します。
そのため、より耐用年数の長い塗料を使用すると、その分工事の費用も高くなるのです。
一時的なコストを考えると耐用年数の短い塗料の方がお得ですが、長期的に考えると耐用年数が長いほど塗り直す必要もないので、お得に済むかもしれません。
ここまで、外壁塗装の費用の相場についてご紹介しました。
悪徳業者の中には、格安という文句を用いて契約を迫る業者もいます。
しかし、今回ご紹介した費用の相場を留意すると、そういった悪徳業者に騙される心配がありません。
これから外壁塗装をしようとされている方にとって、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
外壁塗装を検討されている方は、ぜひお気軽に弊社ホームページからお問い合わせください。