2018年10月15日
トイレのリフォーム費用の目安は?|名古屋のリフォーム業者が解説
みなさんは、トイレのリフォーム費用の目安をご存知でしょうか?
最近では洋式トイレを設置している家庭がほとんどではありますが、その中でもウォシュレット機能がついているものや、タンクレス式のトイレに変えたいという方も増えてきています。
しかし、トイレのリフォームについて気になるのはその費用ですよね。
まずは、どれくらいかかるのかを把握しておきたいことでしょう。
そこで今回は、トイレリフォームにかかる費用の目安についてご紹介します。
□トイレのリフォーム費用の目安
まず、トイレのリフォームには次の3つのパターンがあります。
・便座の交換のみ(温水洗浄便座機能取り付け)
・タンクレス式にリフォーム
・和式から洋式に
それぞれのパターンによって費用は異なりますので、それぞれの目安についてご紹介します。
*便座の交換のみ(温水洗浄便座機能取り付け)
費用目安:5万円〜10万円
便座のみの交換の場合は業者に依頼しなくても自分でできる場合もあるため、費用はそれほど高くありません。
ただし、温水洗浄便座を取り付ける場合には電気を通すコンセントが必要であるため、電気工事の費用が必要になります。
*タンクレス式にリフォーム
費用目安:17万〜25万円程度
一般の洋式トイレの場合は、便器の後部の方にタンクがあるかと思います。
これをなくし、タンクレス式のよりスタイリッシュなトイレにするリフォームです。
また、タンクレスにする場合は、トイレ全体の見た目を考慮して床や壁紙もまとめてリフォームしたいという方も多いようです。
その場合の費用はこれよりも少し上乗せになります。
タンクレス式のトイレについては、タンクのスペースがなくなるため空間を広く使えて掃除がしやすくなる、といったメリットがあります。
*和式トイレから洋式トイレにリフォーム
費用目安:30万円前後
古い家であれば和式トイレを使用しているご家庭もあるかもしれません。
このリフォームの場合、床のつくり自体を変える必要があるため、工事費などがかかり費用は高めになります。
和式トイレは特に高齢者の方にとって使いづらい可能性もありますので、バリアフリーの面でも和式から洋式へのリフォームを検討する価値は十分にあると考えられます。
トイレリフォームの主なパターンの費用の相場は以上のようになります。
今回ご紹介したのはあくまで相場ですので、業者やメーカーなどによってリフォームの費用は目安と異なる場合があります。
その場合には、質や保証などにも注意してみると、より良いリフォームができるかもしれません。