2019年11月29日
「住まいの笑顔ニュース」2019年12月号を発行しました!
本日、ニュースレター2019年12月号発行いたしました。
2019年12月号のトピックスは以下になります。
●冬至の習慣は冬を健康に乗り切る知恵であふれてる
だんだんと北風が冷たくなり、空気が乾いてくる季節。日暮れがますます早くなってくると、冬の訪れを実感します。今回は「冬至」に関する様々なウンチクや言い伝えをご紹介します。
●リフォームでの「ポイント」や「喜びの声」のご紹介(Y様・豊明市阿野町)
築後3 2 年が経過した我が家。今回が2 回目の屋根と外壁の塗り替え工事になります。前回は15年程前に塗り替えをしたのですが、その時の( 他社による)工事があまり丁寧ではなかったため、ベランダの外壁部分から水が入り、外壁がはがれてしまいました。そこで今回の工事では、業者選びも慎重になり、近くに住む息子にも相談をしながら検討していました。
●プロから見たリフォームのポイント
今回ご依頼いただきましたのは、屋根と外壁の塗装工事です。Y様邸は、築32年、木造2階建ての住宅です。屋根はカラーベスト葺きで、外壁は窯業系サイディングにセラミック系の塗料が施工されていました。屋根のカラーベストは、ひび割れや欠損の部分は5 箇所程でしたが、前回の施工時に「縁切り作業」がされておらず、カラーベストの重なり部分に雨水が溜まることで、全体的に黒い雨染みになり、苔やカビの繁殖が見受けられました。
●火災保険で屋根などの修繕工事ができます!!
ご存じでしたか?火災保険は自然災害でも使えるんです!!
みなさん被害の自覚はありませんんが、無料調査の結果約80%の住宅で災害が発見されています。
火災保険は台風や突風、雪、水害、雷、ひょう、火災など広く適用されます。
対象リフォーム箇所:外壁・外装、屋根、雨樋(雨どい)、カーポート(車庫)、塀、フェンス、テラス、ベランダなど家の外回りの修繕・リフォーム工事のほとんどが保険適応されます。
一週間程度で届きますので、ご到着まで今しばらくお待ち下さい。
サンリツホーム発行のニュースレターでは毎月、住まいのこと、リフォームのことで「役立つ情報」「悩み解決方法」を紹介していきます。ご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。0120-185-161