2020年10月30日
「住まいの笑顔ニュース」2020年11月号を発行しました!
本日、ニュースレター2020年11月号発行いたしました。
2020年11月号のトピックスは以下になります。
●11月の祝日あれこれ 文化の日&勤労感謝の日
11月の国民の祝日は2回あります。3日の「文化の日」と、23日の「勤労感謝の日」。休みの日に心身を休めたり、趣味や家族サービスを楽しめたりするのもいいけれど、祝日の意味や由来に思いを巡らせてみるのもいいですよ。
●リフォームでの「ポイント」や「喜びの声」のご紹介(Y様・豊明市阿野町)
昨年の11月頃に、屋根や外壁塗装でサンリツホームさんにはお世話になりました。今回は、手すりの取付工事をお願いしました。実は今年の夏に、家内が自転車に乗って買物に行く途中で転倒してしまい、大腿骨骨折で約1か月間の入院生活を余儀なくされてしまいました。この歳になりますと、若い頃のように俊敏な反応ができずに、ついふらふらっとしてしまい冷や汗をかくことがよくあります。
●プロから見たリフォームのポイント
今回ご依頼いただきました工事は、家の外部と内部の手すり設置工事です。山田様邸は築33年の木造2階建て住宅です。33年前の住宅ですと手すりが1本も設置されていない住宅がほとんどでしたが、高齢化社会が進み、家庭内での転倒事故が増え続け、手すりの需要もそれに比例して増え続けているのが現状です。

一週間程度で届きますので、ご到着まで今しばらくお待ち下さい。
●火災保険で屋根などの修繕工事ができます!!
ご存じでしたか?火災保険は自然災害でも使えるんです!!みなさん被害の自覚はありませんんが、無料調査の結果約80%の住宅で災害が発見されています。
火災保険は台風や突風、雪、水害、雷、ひょう、火災など広く適用されます。
対象リフォーム箇所:外壁・外装、屋根、雨樋(雨どい)、カーポート(車庫)、塀、フェンス、テラス、ベランダなど家の外回りの修繕・リフォーム工事のほとんどが保険適応されます。
●そろそろ我が家も塗装を・・・とお考えの皆様に
安心の塗装工事をするための屋根&外壁塗り替えセミナー
塗装業界で未だに問題になっている、不良施工などのトラブルの発生。未然に防ぎ満足のいく工事をするためには、消費者自身が正しい情報や判断基準を持つ必要がります。そこでこの市民講座では、失敗しない塗装工事を行うために知っておくべき「正しい塗装知識」や「優良業者の見分け方」を、専門家が分りやすくお伝えします。※売り込み・セールスの類は一切ございません。
日時:11月8日(日)
開催 14:00~16:00(受付 13:30~)
会場:豊明文化会館 第1会議室
参加費:無料
定員:20人
主催:一般社団法人市民講座運営委員会
サンリツホーム発行のニュースレターでは毎月、住まいのこと、リフォームのことで「役立つ情報」「悩み解決方法」を紹介していきます。ご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。0120-185-161