建物種別 | 鉄骨2階建て |
---|---|
築年数 | 24年 |
工事期間 | 2週間 |
お客さまの声 | 何社かに見積もりをしていただいてから、他社との比較検討をしようかとも考えていましたが 今年で我が家も築23 年になり、外壁の塗装が剝げていたり、屋根の漆喰が一部落ちたりしてきていましたので、新聞のチラシなどを見て、外壁の塗り替えを考えていました。そんな時に豊明市の広報で市民講座を開いているプロタイムズ豊明店のことを姉から聞き、早速電話をしてみました。するとすぐに診断に来て下さり、屋根や外壁の状態をいろいろと調べていただきました。 後日、DVDや写真などを使って不良箇所の説明を詳しく説明していただき、改めて家の傷み具合を再認識して、すぐに漆喰の補修や外壁の塗り替えを考えました。 初めてのことでしたので何も分からず、何社かに見積もりをしていただいてから、他社との比較検討をしようかとも考えていましたが、担当の石田さんが親切に接して下さり、信頼できると思い、プロタイムズ豊明店様にお願いしました。 工事日程が、梅雨の時期とも重なり、雨の状況も心配でしたが、速やかに気持ち良く作業をして下さり、予定通りに終わることが出来て本当に良かったです。 |
I様邸の屋根は日本瓦でしたので、塗り替えをする必要はありませんが、漆喰が割れ落ちて、瓦の土の部分がむき出しになっていたり、雨水を含んでコケの繁殖などが見受けられたりしましたので、漆喰の塗り替えをさせていただきました。
外壁は、ALCという軽量気泡コンクリートで造られておりました。断熱性や耐火性に大変優れた建材ですが、大変吸水性のある素材のために、塗幕劣化により防水性が失われて内部の鉄筋・金網に水分が入り込みますと、さびにより膨張し爆裂することがあります。非常にもろいところもありますので、注意が必要になります。
今回のI様邸では「ジーニスコートEX300」という、大変防水性に優れ、その機能を長期間にわたり維持できる塗料を選んでいただきました。外壁工事は何度も行うものではありませんので、できるだけ効果が長持ちする塗料を選ぶのが賢い選択です。